MARU SAUNA・4m

<
  • 読まなければ、あなたはお金を失います。
  • 読めば、購入が長く喜びをもたらします
  • 私たちは、お客様のサウナが長持ちしてほしいと考えています。
    では、それが何に左右されるのか、一緒に見てみましょう。
  • サウナは完全に木材でできています。
    つまり、耐久性はすべて使用される木材にかかっているのです。
  • 🔍 木材の耐久性は何によって決まるのか?
    • 最も重要なのは、木材の密度と構造です。
    • 木材が粗くて多孔質である場合、水分をスポンジのように吸収します。
    • 吸収した水分が乾燥する際に、木材の構造を破壊し、形が歪んでしまいます。
    • 冬には水分が凍り、木材内部の繊維を破壊します。
    • そのため、水分を多く吸収する木材は長持ちしません。
    • 一方、密度の高い木材は水分をほとんど通さず、
    • 長期間にわたって形状と強度を保ちます。
  • 🌿 この理由により、日本ではヒノキ材が高く評価されています。
    ヒノキは密度が高く、水分をほとんど吸収しないため、形状・構造・美しさを長く保つことができます。
  • 📊 一般的な木材の違い

    木材の種類

    密度と耐水性

    防腐処理なしの耐久年数

    問題点

    スプルース

    粗くて水分を非常に吸収しやすい

    最大:約5年

    形状が崩れ、割れやすい

    マツ(パイン)

    スプルースよりやや密度があるが、まだ粗い

    約5~8年

    防腐処理が必要、 安定性が低い

    シベリアンシダー

    ヒノキと同様に密で、水分をほとんど吸収しない

    約15~25年

    正しく設置されていれば問題なし



  • 📑 これらのデータはヨーロッパの公式認証「EN 350」によって裏付けられています。
    これは日本でも信頼されている国際的な木材耐久性評価の認証基準です。
    • シベリアンシダー:耐久等級 2(耐久性あり)
    • スプルース:耐久等級 4(耐久性が低い)
  • 日本の気候では特に重要です
    日本は湿度が高く、木材に水分が染み込みやすい環境です。
    そのため、乾燥と寒さが木材の構造を破壊し、変形を引き起こす原因となります。
    さらに冬には水分が凍り、木の内部から破壊され、サウナの寿命を大幅に縮めてしまいます
  • なぜ他のメーカーはシベリアンシダーを使わないのか?
    他のメーカーも、シベリアンシダースプルースやマツよりもはるかに耐久性が高いことを知っています。
    しかし、価格が非常に高いため、使用しないのです
    私たちは、サウナが長持ちし、
    お客様に満足していただき、再び選んでいただけるように、シベリアンシダーを使っています
  • 私たちのシベリアンシダー製サウナは:
    • 2〜3倍の耐久性があります
    • ヒノキのように形状を保ちます
    • 柔らかく心地よい香りの蒸気を生み出します
  • ⚠️ 粗くて水を吸いやすい木材で作られたサウナを選ぶと、
    後悔することになります。
  • 正しい選択をすれば、購入後に大きな満足感が得られます。
    では、木材の密度を視覚的に見分ける方法は?
    木材の密度は、見た目や手触りからある程度判断することができます。
    以下のポイントに注目してください。
  • ✅ 弊社の木目
    高密度な木材の特徴:
    • 年輪(木目)が細かく詰まっている
    • 表面がなめらかで硬く、重みがある
    • 指で押してもへこみにくい
    • 切断面が均一でしっかりしている
  • ⚠️ 他社の木目
    低密度な木材の特徴:
    • 年輪が粗く、隙間が大きい
    • 表面がやわらかく、ざらざらしている
    • 軽くて、水分を吸収しやすい
    • 指で押すと少しへこむ感触がある
  • ✅ 高密度木材はここが違う
    • 水分を通しにくく、カビ・腐食に強い
    • 変形やひび割れが起こりにくい
    • 長く形状と美しさを保つ
    • 高温多湿な日本の気候でも安心
  • 当社のサウナには、厳選された高密度のシベリアンシダーのみを使用しています。
    自然素材の力を最大限に活かし、長く、快適に、
    そして美しく使い続けていただけるサウナをお届けします。
    木材選びから一切の妥協をせず、本物を知るお客様にふさわしい品質を追求しています。

サーモウッドとは?
なぜ当社は“熱処理木材”を使わないのか?

  • 🌡️ なぜ私たちはサウナにサーモウッドを使用しないのか
    現在、多くのサウナメーカーがサーモウッド(熱処理木材)を使用しています。
    これは、木材を200度以上の高温で加熱し、まるで石のように乾ききった状態にする加工方法です。
  • ❓ なぜそのような処理を行うのか?
    その理由は明確です。
    多くのメーカーは高品質な木材を確保できないため、
    粗く、吸湿性の高い、安価な木材を使用しています。
    このような木材は、使用するとすぐに膨張・反り・亀裂が生じやすいため、
    熱処理によって人工的に安定性を高めているのです。
    しかし、その代償として、木材は本来の「生きた素材」としての魅力を失ってしまいます。
  • 🔥 熱処理で木材はどう変化するのか?
    • 自然な針葉樹の香りが失われる
    • 表面の質感が粗くなり、色も暗く変化する
    • 内部構造が非常に硬くなり、まるで石や炭のような状態になる
    • 特にサウナ内では、「焦げたような臭い」が充満することがある
    形式上は木材であっても、
    もはやそこに“自然の温もり”や“香り”はありません。
  • 🌲 私たちは自然のままの「シベリアンシダー」を使用しています
    私たちは、サウナに熱処理された木材は使用しておりません。
    それは、私たちには他にはない大きな強みがあるからです。
    それが、希少で高品質なシベリアンシダーです。

    この木材は:
    • シベリアの過酷な自然環境の中でゆっくりと育ち
    • 高密度で吸水性が非常に低く
    • 防腐処理を施さなくても高い耐久性を持ち
    • そして何より、自然な香りと木本来の生命力をそのまま保っています
  • 🌿 シベリアンシダーには「焼き固める」必要がありません
    シベリアンシダーは、日本のヒノキと同様に、
    加工を加えなくてもそのままで長持ちし、美しく、香り高い木材です。

    反りにくく、割れにくく、長く形を保つのが特長です。
    そして何より、木が持つ自然の呼吸・香り・ぬくもりが、サウナ全体にやさしく広がります。
  • 🧭 選ぶのは、あなたです
    香りもなく、生命力も感じられない、焼かれた木で作られたサウナを選ぶか。
    それとも
    自然の力をそのまま宿した「本物の木」で作られたサウナを選ぶか。
  • ✨ ぜひ体感してください — 東京の展示会にて
    私たちは東京で定期的に展示会に出展しています。
    そこでは、サーモウッド製のサウナも多数ご覧いただけます。
  • 📍 実際に比べてみてください。
    私たちのサウナに入ったときの感覚と、
    熱処理されたサウナの中での感覚。
    その違いは、目ではなく「体」で感じていただけます。
  • ❗ 板の構造にご注意ください
    一部のメーカーでは、コストを抑えるために
    集成材(複数の小さな木片を接着剤で貼り合わせた木材)を使用しています。
    📌 サウナのような高温環境では、接着剤から有害物質が放出されるリスクがあります。
    📌 表面や断面をよく見ると、木の継ぎ目が目立つ場合もあります。
  • 🧭 サウナは「深く呼吸する空間」
    だからこそ、使用する木材には、
    健康に配慮し、空気を清潔に保てるものを選ぶことが大切です。
  • 深く吸いこむ空間には、信頼できる木を選ぶ。

当社では、安全な取引システムを導入しており、
お客様は支払い前にサウナを実際に確認いただけます。

この取引方法は、当社だけの独自サービスです!
(詳細を見たい場合はクリック)
サウナの購入手順
  • 購入リクエスト
    お客様より、サウナ購入のリクエストを弊社にご送信いただきます。
    01
  • 商品の写真・動画のご確認
    弊社より、お客様の希望された
    サウナの写真・動画を送付します。
    問題なければ、お客様は購入・受け取り・支払いにご同意いただきます。
    02
  • 配送費用の支払い
    ご確認後、お客様は往復分の配送費用(配送および返送)をお支払いいただきます。
    03
  • 配送
    サウナをトラックでお客様のもとへ配送します。
    04
  • 検品およびお支払い
    お客様のもとへ届きましたら、トラック上で写真と照らし合わせてご確認いただきます。
    問題がなければ、その場ですぐにサウナの代金をお支払いいただきます。
    05
  • 重要事項: お支払い完了後に荷下ろしを実施
    サウナの荷下ろしは、お支払いが弊社の口座に着金し確認できた後にのみ行います。
    事前に銀行の送金処理時間をご確認いただき、速やかなお支払いができるようご準備ください。
    06
  • お支払いが確認できない場合
    -2時間以内に送金が確認できない場合、トラックは
    サウナを積んだままお客様負担で返送されます。
    07
お客様は、この購入方法を利用する際は必ず事前にご連絡いただく必要があります。
バレルサウナの情報が詰まった新しいカタログです!
弊社のバレルサウナの魅力をカタログでご覧頂けます。
シベリアに自社工場を所有しています!
仲介業者を通さず、直接購入できるため、低価格と高品質を実現しています。
当社のサウナはシベリアで生産されています!
当社では、都市から遠く離れた自然豊かな原生林に自生する野生のシダーのみを使用しています。
野生の木材は、人工的に育てられた木材よりも遥かに優れた品質を誇ります。
(シベリアでは人工林は1%未満、日本では約40%が人工林です。
フィンランドなどから輸出される木材も、人間の手で育てられています。
1 790 000円 (税別)
HARVIAストーブ付き
(電気か薪を選択可能)
長さ4m、直径2.1m
重量:約1,1t
仕様:
天井・壁 (シベリアシダー、ログ45mm)
屋根 (フィンランド製屋根材)
塗装 (塗料Tikkurila(フィンランド)/ Borma (イタリア))

私たちのサウナの1つについてのビデオ

サウナ・バレル – シベリア産シダーウッドの贅沢

自然と調和した新しいリラクゼーションの形、「サウナ・バレル」をご紹介します。

シベリア産の高品質なシダーウッドを使用したこのサウナは、健康的なリラクゼーションと心の平穏をもたらします。
シダーウッドの魅力
  • 自然の香り: シダーウッドはその芳醇な香りで知られており、リラックス効果とともに心身のリフレッシュをサポートします。
  • 耐久性と保温性: 厳しいシベリアの環境で育った木材は耐久性が高く、優れた保温性を持つため、サウナ体験を一層快適にします。
  • 健康への恩恵: シダーウッドには抗菌性や抗炎症性があり、清潔で安全な環境を提供します。
サウナ・バレルの特徴
  1. コンパクトなデザイン: サウナ・バレルは省スペース設計で、庭やテラスに簡単に設置可能です。
  2. 効率的な加熱システム: 高性能なストーブを採用しており、短時間で快適な温度に達します。
  3. カスタマイズ可能: サイズや内部デザインはお客様のニーズに合わせて調整できます。
シベリアの伝統を取り入れた健康習慣
サウナはただのリラクゼーションではありません。それは、体を浄化し、ストレスを軽減し、心のバランスを整えるためのライフスタイルです。シベリア産の木材を使ったサウナ・バレルで、自宅にいながら大自然の力を感じてみませんか?
私たちのサウナ・バレルは、あなたの日常を特別なものに変えます。詳細については、お気軽にお問い合わせください!

必要に応じて、カスタマイズや追加が可能です!

お見積もり依頼